ラベル 【アフタヌーンティー】イギリス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 【アフタヌーンティー】イギリス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-08-10

サマープディング

暑い日が続きますね。


年々、夏が辛くなってきて来ました…。


そんな日は、サマープディングがぴったりです。


7月のお菓子レッスンのメニューのひとつでしたサマープディングは


イギリスの夏を告げるお菓子です。


ベリーの果汁がたっぷり染み込んだパンの中に


色々な種類のベリーがたっぷり入っています。




大きなサイズで作って切り分けて頂く事が多いのですが、


Heart of Englandでは、おひとり様用に小さく作っています。


その方が、食べやすく美しいかなと思います。 


 


ビタミンCがたっぷりですね。


イギリスではベリーの旬が夏なので、ベリーを使ったお菓子が夏に多く登場します。


ベリーの酸味と甘さを味わえる、大好きなお菓子です。


レッスンでサマープディングを作られた生徒さんたちも


パンとベリーの組み合わせに最初は驚かれましたが、


食べてみて、その組み合わせの良さを実感されていました。


暑い日には、冷たく冷やしたサマープディングが食べたくなります。






今日も素敵な一日を!




**********



初めての本を、9月に出版させて頂く事になりました!
  


イギリス家庭菓子

~美味しい紅茶とバターの甘い香りに誘われて~





アマゾンでのご予約受付けは8月末頃です。


またお知らせさせて頂きますので、よろしくお願い致します!
















2014-09-17

イギリス・ロンドン&カントリーサイド旅日記2014・・・⑧ ~Sanderson Londonのアフタヌーンティーその2~


昨日の続きです。



Sanderson London は外観も内装もとてもモダンなホテルでした。


入り口のバーのイスもこんな感じで、ちょっとびっくり。






これ、ホテルのロビーなんですよ!


奥に見える蛍光グリーンのラインが光っている場所が、レセプションです。






私たちが案内された席は、普通の高さの座りやすいテーブル席でしたが


こんな、お洒落なハイテーブルの席もありました。


長居は難しそうです(笑)。






働いている方達も、ホテルマンと言うよりはショップのイケメン店員さんのよう。






テラス席もありました。


松の木があったり、石庭をイメージしているのでしょうか。



女子率、高し!
こちらも!



そして昨日の写真にも写っていましたが、色々なパターンの食器がありました。


こちらは懐中時計がプレートとソーサーに飛んでデザインされています。


素敵~!カップには数字の4の文字が。



こちら、ちょっとうまく撮れてませんが、やはりプレートとソーサーにデザインが飛んでます。
鳥かごですね。カップの中には鳥さん!
こちらは空中ブランコですね。
アリスに空中ブランコって、ありましたっけ(笑)?
オルゴールを開けると、中には角砂糖が入っていました。
バレリーナのお人形さんも、ちゃんといます。
メニューはどこだろう探してみたら、無造作に置かれていた本の中に貼ってありました。
これは気付きにくいかも(笑)。
モダンな内装に、モノトーンの食器を使っていたので、
カラフルなアフタヌーンティーの、アリスの世界が引き立っていました。
こんなモダンなアフタヌーンティーも、いかがですか?
Sanderson London アフタヌーンティーについてはこちらを↓
引き続き、素敵な午後を!

2014-09-16

イギリス・ロンドン&カントリーサイド旅日記2014・・・⑦ ~Sanderson Londonのアフタヌーンティーその1~


今週の旅日記は、ロンドンで行ったアフタヌーンティーをご紹介したいと思います。


まずは、Sanderson LondonのMad Hatter's Afernoon Teaです。


名前の通り、不思議の国のアリスをテーマにしたアフタヌーンティーでした。



最初から、すごい迫力です。
食器からティーポットから、何から何まで凝っています。
三段のトレイにはスコーンとお菓子が。
サンドイッチは別のお皿で、まるでロールケーキのようになっていました。
斬新ですよね。
テンションが上がって、写真がぶれてしまっています!
ハーブとカランツのスコーン二種類とキッシュ。
茶色の小びんには、抹茶とホワイトチョコレートのゆるいムースが入っており、
ストローで飲むようにして頂きます。
「Drink me!」to書いたタグがついているところが、ニクイですよね。
物語の中でアリスが飲んで小さくなった、あの小びんですね。
時計もお話の中では象徴的なものですよね。
ウサギが持っていた懐中時計なのでしょうか。
伝統的なビクトリアサンドイッチもこんな風になっています。
アンディアですよね・・・。
ニンジンはメレンゲ、きのこはマシュマロです。
緑色のものは、今回色々なレストランでもよく見かけたのですが
豆の若い茎?のようなものです。
苦みもなく、青々としたお味でした。
流行っているのでしょうね・・・。
お店の人によると、カップの中の石に見えるような物も食べられるということでしたが
あまり美味しくなかったので、やめておきました。
モダンなアフタヌーンティーは今までも頂いた事はありますが、
ここは、アリスをテーマにしていて、女子的にはかなり楽しいアフタヌーンティーだと思います。
ホテルの内装も素敵でしたので
続きはまた明日にでも、ご紹介しますね。
引き続き、素敵な午後を!


2014-06-27

チャイニーズ・アフタヌーンティー

ちょっと変わったアフタヌーンティーを頂きました。
グランドインペリアルレストランでチャイニーズのお料理&お菓子のアフタヌーンティーです。
モダンな3段トレイの1段目、2段目には飲茶。3段目にはチョコレートのお菓子。人参のようなのも、中に温かいチョコレートソースが入っていました。
もちろん、お茶はジャスミンティーを頂きましたよ。
天井の高い落ち着いた空間で、ゆっくり過ごせました。甘いものが苦手な方も楽しめるアフタヌーンティーですね。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...