ラベル メディア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メディア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020-09-11

ENGLISH JOURNAL ONLINE に寄稿しました。

おはようございます。

三越英国展の真っ最中ですが、お知らせです。


英語学習誌「ENGLISH JOURNAL」10月号の特集と連動した

Web メディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」での企画

~バーチャル世界旅行~

おうちで簡単!イギリスの焼き菓子を作ってみよう

と題して、記事を寄稿しました。

 ENGLISH JOURNAL ONLINE

おうちで簡単!イギリスの焼き菓子を作ってみよう=


ビクトリアサンドイッチケーキの紹介やレシピ、

お菓子作りによく出てくる英語のフレーズ、等々の内容となっております。



海外旅行が難しい今、

バーチャルでイギリスの暮らしを覗いたような気分になって頂けたら・・・

嬉しいです。


英国展の準備の中、汗をかきかき取り組みました。

文章を書くことはお菓子を作るより手ごわいですが、

素敵な機会を下さり、ありがとうございました!




2018-09-12

Tiny Toria Tearoomタイニートリアティールーム~東京・日本橋人形町~vol.1

台風、地震で被害に遭われた皆さま

心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く、日常が取り戻されますようにお祈り申し上げます。


***********



レッスンのご案内ではない投稿はいつぶりでしょうか。

本日から9月のレッスンが始まりました。

8月はお菓子レッスンはお休みして、初めてのお料理レッスンを開催しましたので

皆さんとお菓子を作るのはとても久しぶりでした。



夏の間にイギリスへ行かれた方のお話や

先週から始まった日本橋三越の英国展のお話など、

色々なイギリス話で盛り上がったレッスンとなりました。



教室に来て下さる生徒さん達は、みなさんとてもイギリス通で、

いつも色々な情報を教えて下さいます。



皆さんと一緒にお菓子を作ることも楽しいですが

ティータイムにイギリスに纏わるお話をするのも

とても楽しい時間となっております。



本来なら私が最新のイギリス情報をお伝えしないといけないのでは?

と、思ったりもしますが、生徒さん達から教えて頂くばかりです。

いつも、本当にありがとうございます。



最新の情報を発信する事は私には難しいので

日本でイギリスを感じられる素敵なお店を

じっくり、ご紹介していきたいと思います。



題して・・・



‘日本のイギリス’お散歩日記

~素敵なお店の素敵な物語~




記念すべき第一回目のお店は

東京日本橋・人形町に有ります

《Tiny Toria Tearoom タイニートリアティールーム》さんです。




オーナー手作りのイギリス菓子が頂けるティールームです。

外観もまるでイギリスのティールームのようですね。

入り口ドアの両側にあるガラス窓が、イギリスのティールームらしい表情です。

窓際は特等席ですね。




オーナーの慶本さんとスタッフの皆さん。

すでに素敵な店内が写っていますいますね。

実はスタッフの皆さんは私のお教室に通って下さっている方々なのです。

驚くことに偶然なんですよ!



そんなご縁もあって、先日お店にお邪魔してきました。

そしてオーナーの慶本さんに、お話を伺いました。



このお店を始められたのは3年ほど前だそうですが、

もともとイギリスの音楽が好きだったという慶本さん。

「RSVP」という本の元編集長との出会いがきっかけで

イギリスのティールームをオープンしようと思われたそうです。

「RSVP」に載っているイギリスのティールームの写真や記事を見て

引き込まれるように夢中になったそうです。



そして何度もイギリスを訪れ、多くのティールームに通い

イギリスのティールームの、あたたかい、居心地の良さを肌で感じ、

素敵な気持ちにさせてくれる空間を日本でも多くの人に味わってもらいたいと

Tiny Toria Tearoomをオープンされたそうです。



イギリスのティールームには

素朴なイギリス菓子に温かい紅茶、

アンティークな店内には暖炉や可愛らしい雑貨が飾られ、

お店の人や訪れるお客さんの笑顔が溢れています。

その穏やかな空間が大好きと、目をキラキラとさせておっしゃてっていました。




今も定期的にイギリスを訪れ、多くのティールームを巡っていらっしゃるそうです。

それはきっと、お店を始めるにあたって原点となった

イギリスのティールームでの優しい空間で穏やかな時を感じる為の

大切な時間なんだと思います。



お話を伺っていると、慶本さんの

イギリスのティールームに対する深い愛情が感じられました。

そして、共感することが沢山ありました。



お店にお邪魔した時の事ですが、

アフタヌーンティーをオーダーされたお客さまに
(常時オーダーできるメニューではないそうです!)

お菓子やサンドイッチ、スコーンの説明をされた後、


「スコーンはお召し上がりになる前に温めなおしますので、お声をかけてくだいね」


と、仰っていました。

あたたかく、細やかなおもてなしを感じました。

それはもちろん美味しくスコーンを味わって貰いたいという思いもあると思いますが、

それ以上に、このお店で素敵な時間を過ごして欲しいというお気持ちなんだと思います。




このお店を愛してやまない慶本さんは、

時おり、お店を見ては「にまっ」とされるそうです。

分かります!



こちらで提供されているお菓子ですが、

すべて毎日お一人で作られているそうです。

スタッフの皆さんが増えて、お手伝いしてもらうようになったそうですが、

基本的にはご自身で毎日作られているそうですので、驚きです。




色々頂きましたが、どれもとても美味しかったです。

季節の果物、ルバーブのジャムをサンドしたビクトリアスポンジなど、

イギリスを感じるメニューが有ります。



お教室の生徒さんの中には、

一度の来店で、4種類のお菓子をお替りしたという方もいらっしゃいました。



素敵なアンティークのティーカップで紅茶を頂き、

カトラリーもマザーオブパールのアンティークでしょうか。

お花を飾っているのもアンティークのVirolの瓶ですね。

イギリス好き、アンティーク好きには最高のおもてなしです。




こちらもイギリスの夏の定番のお菓子、サマープディングです。

写真で伝わるでしょうか。なかなかの大きさです。


 


私がお邪魔したのはお昼前でしたが、あっという間に店内は満席になり、

それでもひっきりなしにお客さまが入って来ます。

残念なので皆さん、スコーンやお菓子をお持ち帰りされていました。

小さなティールームですので、はるばる来ても満席でお店に入れない方が

たくさんいらっしゃるようです。



そんな皆さんに朗報です!



今のお店のすぐ近くに、近々2号店がオープンされるそうです。

10月1日オープン(予定だそうです)。

今のお店より大きいそうなので、満席で入れないという事も少なくなりそうですね。
こちらでは、アフタヌーンティーも頂けるそうですよ。

詳細はホームページでご確認してくださいね。




そして、明日(もう0時を過ぎているので今日ですね)

9月12日(水)~17日(月・祝)まで、日本橋三越英国展に出展されるそうです。

Part1でパートリッジがあった場所だそうですよ。

その間、お店は締まっているそうなので、

英国展へ行ってみてはいかがでしょうか。





最後になりましたが、

店名の 「Tiny Toria Tearoom」の由来をお聞きしたところ、

ビクトリアサンドイッチケーキのトリアを頂き、

《小さなトリアのティールーム》
Tiny Toria Tearoom

という事だそうです。

可愛らしいですね。





イギリスのお菓子といえば、

ビクトリアサンドイッチケーキですよね。

余談ですが、私の教室のイギリス菓子レッスンの最初のお菓子も

ビクトリアサンドイッチケーキです。



こんな居心地の良いティールームが我が家の近くに有ったら

毎日でもお茶をしに行きたくなります。



慶本さん、スタッフの皆さん、

お忙しい中ご協力くださいまして、ありがとうございました。





今日も素敵な一日を!















2016-11-21

TVデビューします・・・お菓子が!「真夜中の百貨店~シークレットルームへようこそ~」


本日11月22日(火)BSジャパン23:00~放送のテレビ番組、


真夜中の百貨店
~シークレットルームへようこそ~


というドラマの中で、私が作りましたクリスマスプディングの


画像が使われることになりました!








ドラマの中で、世界のクリスマスケーキについて話すシーンがあり、


「イギリスのクリスマスプディング」というセリフの時に


登場するそうです。



今月のレッスンでたくさん作っておりますクリスマスプディングです。


一瞬だと思いますが、ご覧いただけると嬉しいです!




11月のイギリス菓子レッスンは、下記日程残席2名さまとなっております。

詳細はこちら ・・・ 11月26日(土)のレッスン




今日も素敵な一日を!



















2016-09-07

発売日となりました!

こんばんは。


こんな遅くに何ですが


本日、発売となりました!


イギリス家庭菓子


~美味しい紅茶とバターの甘い香りに誘われて~





とても素敵な本になりました。




出版のお話を頂いてから今日までの事を、


これから数日、少しづつ書いてみたいと思っております。




予約して下さった方々は昨日お手元に届いたそうで、


昨日今日と、たくさんのメールを頂きました。




手に取って頂いて、本当にありがとうございます。


今夜は胸いっぱいな夜です。




皆さまも、素敵な夜を・・・。





















2016-08-26

amazonでの予約受付が始まりました!


本日よりamazonで予約受付が始まりました。




全国の書店に並ぶのは、9月の下旬頃だそうですが、


今、amazonでご予約して頂くと、9月の上旬にはお手元に届くそうです。


日本ではまだ、あまり知られていないイギリスのお菓子を、たくさんご紹介しています。


ご自宅で楽しんで頂けるように、材料も手に入りやすい物を使い、


レシピもシンプルにしてみました。


みなさまのティータイムのお役に立てればと思います。


よろしくお願い致します。



今日も素敵な一日を!
















2016-08-05

【本出版のお知らせ】

今日は嬉しいお知らせです!


ここ最近のレッスンで、生徒さまにはお話しておりましたが


初めての本を、9月に出版させて頂くことになりました!


イギリス家庭菓子

~美味しい紅茶とバターの甘い香りに誘われて~




イギリスの家庭やティールームで愛されてきたお菓子の本です。


身近な材料で作ることが出来る簡単なレシピ集なので


お菓子作り初心者の方にも楽しんで頂けると思います。


また、お家アフタヌーンティーを開くこともできるように


スコーン、サンドイッチのレシピも、たくさん載せています。


イギリスに住んでいた頃、私が経験したお菓子にまつわるお話も書き記してみました。


とっても素敵な本になっておりますので


お手に取って頂けたら、嬉しいです!


アマゾンでのご予約受付は8月末頃だそうですので


また、ご案内させて頂きますね。


ここ数ヶ月、ブログ、facebook、インスタグラムの更新が、いつにも増して滞っていた分


今月は撮影秘話などもアップしていきたいと思っております。


よろしくお願い致します!



*******



amazonで予約受付が始まりました。




全国の書店に並ぶのは、9月の下旬頃だそうですが、


今、amazonでご予約して頂くと、9月の上旬にはお手元に届くそうです。






よろしくお願い致します!











2016-06-23

【東京カメラ部2016写真展始まります!】

おはようございます。
あいにくの雨ですが、本日より写真展が始まります!昨日、レセプションに少しだけお邪魔してきましたが、素晴らしい写真の数々でした。
日曜日まで開催されておりますので、是非!渋谷ヒカリエの9階です。

2016-06-16

【東京カメラ部2016写真展】の「Instagram部門」に入選しました!



ここ数週間、家に籠って大量のお菓子と格闘しておりました。


それについては、またご案内したいと思いますが、


本日はいつもとはちょっと違うお知らせです。


* * *


な、なんと、写真展に入選しました!!


と言っても、モチロンお菓子の写真ですが・・・。



東京カメラ部主催の、今回で3回目の写真展だそうです。


いくつかの部門が有るそうですが、私が入選したのは「Instagram部門」です。


(ボチボチとInstagramをしておりました)


9枚の写真を組み合わせてひとつの作品として魅せる、今年初めて行われる部門だそうです。


まさか選ばれるとは思わず、軽い気持ちで応募したのですが


嬉しい反面、恐縮しております。


約100名の方々の素晴らしい作品が見れますので、是非ご覧いただけたらと思います!

2016/6/23(木)~2016/6/26(日) 渋谷 ヒカリエ9F
11:00~20:00

入場無料


詳しくはこちら ・・・ 東京カメラ部2016写真展





当日は、名刺代わりのポストカードもご用意する予定なので、


美味しいお菓子の写真を是非、見にいらして下さいね。




***********


【募集中】6月のイギリスのお菓子レッスン

コーヒー&ウォールナッツケーキレモンシラバブ

コーヒー&ウォールナッツケーキは、イギリスのティールームでは定番のお菓子です。

たっぷりのコ-コーヒークリームとクルミが美味しい、不思議と紅茶によく合うお菓子です。


                 






ふわふわサッパリのレモン風味のレモンシラバブ。

これからの季節、冷たく冷やして頂くと美味しいお菓子です。





【日時】

2016年6月21日(火) 10:00~12:30

2016年6月23日(木) 10:00~12:30

2016年6月25日(土) 10:00~12:30



【レッスン料】

6500円



【レッスンに関する詳細・お申し込みは こちら から】



ご参加、お待ちしております。









2016-05-20

「イギリスの暮らし」をテーマにした雑誌『RSVP』にご紹介して頂きました。



「イギリスの暮らし」をテーマにした素敵な雑誌『RSVP』の18号で


Heart of England をご紹介して頂きました。


日本で楽しむイギリス~お菓子教室編~P96


d



National Trustニュースレターにも、ご紹介記事を載せて頂いています。


こちらは、店頭でも配布されるそうですので、お見かけされた方は是非、ご覧くださいね。






いつも、素敵な内容と美しい写真が満載のこの雑誌。


今号は「日本で見つけるイギリス」として、日本各地のティールームやベーカリー、


歴史を感じる建物など、色々な場所が紹介されています。


また東京の素敵なホテルで体験できる、素敵なアフタヌーンティーも掲載されています。


日本中を旅してみたくなりますよ。


お薦めの一冊です。


ホームページ → RSVP



*************


【募集中】6月のイギリスのお菓子レッスン


コーヒー&ウォールナッツケーキレモンシラバブ

コーヒー&ウォールナッツケーキは、イギリスのティールームでは定番のお菓子です。

たっぷりのコーヒークリームとクルミが美味しい、不思議と紅茶によく合うお菓子です。


                     






ふわふわサッパリのレモン風味のレモンシラバブ。

これからの季節、冷たく冷やして頂くと美味しいお菓子です。





【日時】

2016年6月21日(火) 10:00~12:30

2016年6月23日(木) 10:00~12:30

2016年6月25日(土) 10:00~12:30



【レッスン料】

6500円



【レッスンに関する詳細・お申し込みは こちら から】



ご参加、お待ちしております。




素敵な週末をお過ごしください。


















Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...